こどもの図書館 2025年2月号(vol.72.no.1)

ひろば…やなせ先生とそして私と本/越尾 正子

やなせたかしのふるさとから

・やなせたかしと児童書 −子ども時代を忘れないで~/仙波 美由記

・やなせたかしの寄贈本と「アンパンマン図書館」/澤村 明信

ボランティア×図書館の共著

・絵本講座から生まれた『世界の絵本・作家総覧』/ 静代

・図書館スタッフとtもに、「読書の楽しさ」を伝えたい/神田 由美

小さな朗読会 −父木島始と絵本のこと~/小島 希里

東京子ども図書館50周年記念企画ドキュメンタリー映画

・「松岡享子おはなしの種まきをした人」上映会&バザーに参加して/徐 奈美

子どもの本でめぐるおいしい旅

・『十二の真珠 ふしぎな絵本』アンパン/岡 友美子

コラム▶︎はひふへほラボ 〜新情報時代に備える〜【番外編】

・あんぱんの発祥を人工知能に聞く/山重 壮一

『竹内悊の言葉の言葉 ー持ち寄り、わけあう』のご案内

あたらしい本から

『トガリネズミひみつのくらし』

『くらしをささえる乗りもの 飛べ!山小屋ヘリコプター』

『学校に行かない僕の学校』

『復活!まぼろしの小瀬菜だいこん』

クリッピング/鈴木 由美

お声をお寄せください てとてと

拡大運営委員会報告

1月運営委員会報告

会員動向

児童図書館研究会 事務職員募集のお知らせ

次号予告